親も子供と一緒に成長していくんです。

そんなによその子と比較したいの?


子供が不登校だと知ると
「大変だねぇ」
って言ってきて

その反面、反抗期が軽かったと知ると
「なんで?羨ましい~うちなんて・・・」
って言ってきたり。


本当に他人さまというのは
何とも好き勝手言ってくる(笑)

 

でも、なんで
「大変だよねぇ」とか
「羨ましい」とか

そんなことばっかり
言ってくるんだろうね。


それは、自分の子供を他の子たちと
比べてるからなんだよね。


そして、全てを良し悪しで
判断しようとしてるから。


不登校というのは「いけないこと」とか
「特別なこと」と思ってるから

「大変よねぇ」
って言葉が出てくる。


ここには

「うちの子はちゃんと学校に行ってくれてよかった。
 あの子みたいになったら大変なことになるもんね。」

「あぁ、あの子はこれから先大変よね。
 うちの子は、ああならないように注意しないと」

って、自分の方が「優位」でよかったという
安心感も潜んでるんだよね。

 

逆に、反抗期が短かったとか
軽かったとか言うと

「なんであの家はそんなに軽く済んだの?
 なんでうちの子はあんなに反抗するの?」

「子どもの育て方間違った?」

「あの家とうちと何が違うの?」


って、今度は自分の方が「劣ってる」って
不安になったり、嫉妬したりするわけ。

 

だけど、そもそも
自分の子供と他の子を「比べる」
必要があるのかなって。


だって、例えばうちの子供たちは
たしかに不登校ではあるけど


それを「悪いこと」とは思ってないし
学校に行ってる子を見て「羨ましい」とも思わないんだよね。


うちの子ども達は
「学校に行かないこと」を選んだだけ

他の子は
「学校に行くこと」を選んだだけ。


どっちが偉くて、どっちが偉くないとか
どっちがいい子で、どっちがダメな子とか

そういうことじゃなく
それぞれが、「そっち」を選んだってだけ。


だから、周りと比べる必要もないし
違うことをしてる子を見て
羨ましがったり、得意気になることもなくって。


反抗期だって
親がどうのとか家庭がどうのとかって
色々なことが影響するとは思うけど


それよりも、やっぱり
「その子」しだいなんだよね。


そういったことをイチイチ気にして
自分の子はどうだとか心配したりしても
何の意味もないでしょ。


そんな周りの子のことばっかり気にしてないで
自分の子供のことをもっと見てあげてればいいじゃん。


比べるとしたら
子供が、ちょっと前より
成長してるかどうか

その子自身の、以前と今を
比べてあげればいいじゃん。


まぁ成長してないように見えても
見えない成長もあるから

やっぱり
「子どもを信じてあげる」
でいいんだと思うけど(笑)


無駄な比較なんてしてるヒマは
ないと思うけどね。

 

それでは、また♪

関連記事

スポンサードリンク