親も子供と一緒に成長していくんです。

パパなんて大嫌い


小さい頃は、毎日口うるさいママより
休みの日にいっぱい遊んでくれたり
ママに内緒でおかしやおもちゃを買ってくれる
パパの方が大好き♪

っていう子供の方が多いけど


いつの頃からか

「パパなんて大嫌い」
「パパうざい」
「パパうるさい」

ってなってしまって・・・


これって女の子の方が早い時期から始まるけど
女の子に限った話ではないですよね。


女の子は女の子特有の

「パパ汚い」
「パパ臭い」

みたいのが追加されるけど


「パパうるさい」
「パパうざい」


っていうのは、女の子ばっかりじゃなく
男の子でも結構あります。

 

あんなにパパのことが大好きだったのに
なんでこんなに嫌うんだろうって
悩まれる親御さんも多いですが。


もうね、仕方ないでしょ。


ママって、毎日長い時間一緒にいて
子供のこと口うるさく注意はするけど
一番近くで、子供の成長を見ています。


ちょっとした成長もきちんと見てるし
ちょっとした変化も気づきます。


子供に対して、

「こうなってほしい」

っていう希望もあるし、理想も持ってたりするけど


今の時代の変化もきちんと見えてるし
子供達の現実もしっかり受け止めてる。

 

だから、子供が多少勉強ができないとか
ちょっとやんちゃをしたからといって

ある程度受け止めることができるし
その子に合わせた対応をその都度考えるけど

 


パパはというと・・・


大きくなると、一緒に遊んだり
出かけたりも少なくなるし

仕事が忙しいと、子供と顔を合わせる
時間もかなり減ってきて

子供のことがどんどんわからなくなる。


学校のことも全然わからないし
勉強にしたって、成績にしたって
ママから間接的に話を聞くくらいで・・・


友達関係だって全然知らないし
「今どきの子供」について何も知らない。


だけど、子供に対するしつけとか
教育方針とかは理想があって
そこから外れるとごちゃごちゃ文句を言ってw


ママから間接的に聞いたことで
頭ごなしに怒ってきたり


ちょっと成績が悪いからといっては
すぐに怒鳴りつけてきて。


悩んでても
「自分が子供の頃は・・・」

って昔の話を持ち出して。

 

これじゃあね

「パパ大嫌い」
「パパうざい」
「パパうるさい」

になるよね。

 

だから、パパももっと子供たちに寄り添わないと。
ママにばっかり任せてたら
子供が離れちゃうのは当たり前だよね。


ママも、子供を怒ってもらう時だけ
パパを利用するんじゃなく

子供の良かったことや、嬉しかったことを
もっとパパに教えてあげないと。


きっとパパも
母子の楽しそうな会話に
入りたいと思ってるから。

関連記事

スポンサードリンク