100円の出費を抑えるよりも大切なこと

主婦の方に結構多いかもしれませんが
毎日スーパーのチラシを隅々まで見て
5円安い、10円安いって必死になってることありませんか?

たしかに1円でもお金は大切ですから
少しでも無駄にしないようにという
精神は大事なことでもあると思います。

だけど、そのために毎日何十分もチラシとにらめっこしたり
自転車で片道30分もかけてスーパーに行ったり
場所によってはわざわざ車で買いに行ったり・・・

これって本当に「節約」でしょうか?

私も本当にお金がなかったころは
小さい子供を自転車の後ろに乗せて
厳しい坂道を30分もかけて
お米を買いに行ったり、卵を買いに行ったり
したこともあります。

だけど、近くのスーパーと100円しか違わないお米のために
往復1時間以上かけて、しかも小さい子供を連れて
重いお米を買ってくるって、すごい疲れるんですよね。

しかも子供は一緒に買い物に出かけると
お菓子を欲しがったり、飲み物を欲しがったり・・・

結果的に100円きりつめるどころか
100円以上、余計な出費がかさんだり
疲れて、そのあと動くのが辛かったり。

以前、主婦労働の時給というのを
テレビの特集で見たことがありますが

主婦の仕事を、普通の会社のお給料に換算し直すと
なんと時給1200円にもなるそうです。

ということは、100円安くお米を買うために
往復1時間かけて買い物に行ったら
1200円分の時給が飛んでしまうわけです。

1時間あれば、家事だってかなりのことができますよね。
それにその時間を自分のために有効に使うこともできますし
子供とじっくり遊んであげることも出来ます。

そう考えられるようになってから私は
一切チラシも見なくなりましたし
スーパーも普段は1~2件しか利用していません。

お米や野菜、日用品などかさばる物は
生協の宅配を利用しています。

全体的に多少割高ですが
金額が季節や天候によって
大きく変動することもないですし

かえって、必要なものを必要なだけ
計画的に買うことができるので
無駄な出費が減りました。

それにわざわざ買い物に行くという
時間的負担や体力的負担も軽減されますよね。

節約というのは悪いことではありませんが
小さい金額に執着しすぎていると
大きなお金の流れはいつまでたっても起こりません。

50円、100円のために
1時間も2時間も使うくらいなら
その時間で、お金の流れを呼ぶ行動を
取ったほうが賢くないですか?

お金は循環しているものです。
「とにかく出て行かないように」と思って行動していると
入ってくるものも入ってきません。

「1円でも安く」と考えるのではなく
その1円を気持ちよく支払うことで
得られるものの大きさをしっかり体感してください。

関連記事

 

ページ上部へ戻る