親も子供と一緒に成長していくんです。

不登校児だって勉強したいよ


先日、娘の担任に
娘の近況報告をしてる中で

最近始めたオンラインサポートの話が
出たんですけどね。


「オンラインの方はどうですか?」
って聞かれたので


「とりあえず勉強ができたことがすごく嬉しいみたいです。
 とにかく勉強がしたかったらしくって」

って答えたら・・・


「えぇ~~勉強したかったんですね。
 そっかぁ・・・勉強したかったんだぁ」

ってすごく驚かれました。

 

息子の時も、似たようなこと言われたんですけどね。

「学校に来ないのに勉強はしたいんだぁ」とか
「勉強したいのに学校に来たくないって矛盾してるよね」とか
「学校嫌いなのに勉強好きって意外だよね」とか


不登校になるのには色々な理由とか原因があるってことは
先生だって学校そのものだってわかってるわけです。


中には勉強についていけないことが原因で
不登校になる子もいます。


だけど、だからと言って
「勉強が嫌い」「勉強がしたくない」
ということではありません。


学校での勉強は嫌いかもしれないけど
勉強そのものは好きだったり

自分がやりたいことのために
勉強をしたいって
思っている子はいっぱいいます。


学校で勉強についていけない子だって
自分のペースで勉強したいって子は
いくらでもいます。


学校に行かない=勉強がイヤだ

じゃないってことを
もうちょっと知ってほしいなぁって
いつも思うんですよね。


娘のことに関しても1年の時から
担任の先生には、家で勉強できるようにしたいって

学校で配布されるプリントとか
授業の進行状況がわかるように
学年便りが欲しいって言ってたけど

相談室登校になった途端
そういったものは一切来なくなって。


相談室は勉強しちゃいけないからね。


相談室登校を選んだということは
勉強をしないことを選んだって
取られたのかもしれないけど・・・


学校とか教室で勉強することは嫌でも
自分で勉強したいってことなんだけどね。


学校=勉強する場所

不登校=勉強を拒否


ではないからねぇ。


不登校は学校に行きたくないだけの話で
勉強したくないって言ってるわけじゃないから。


もちろん勉強がイヤだって子もいるから
それぞれ対応は変わってくるだろうけど。


ということで、娘は今週も
オンラインサポートでがつがつ勉強してます。

 

それでは、また♪

関連記事

スポンサードリンク