親も子供と一緒に成長していくんです。

勉強は自宅でも十分できる


子供が不登校になって、具体的に心配になることって
やっぱり勉強のことじゃないでしょうか。


もし、学校に戻れるようになっても
今までの遅れをどうしたらいい?とか


学校に戻れても、今の学力じゃ
進学なんてとても無理とか

 

そうならないために、どうしたらいいんだろうって
親は色々と頭を悩ませますよね。


個別塾でも行かせる?
家庭教師をつける?


それでOKな子はそれでもかまわないと思います。


学校は行けないけど
塾は大丈夫っていう子なら
塾に通わせてあげてもいいし、


外に出るのはダメだけど
家庭教師みたいに家に来てもらって
勉強見てもらうのは大丈夫っていう子なら
家庭教師とかでもOKだと思います。


外に出る機会や、家族以外の人と接する機会ができるので
ちょうどいい刺激にもなるので。

 

だけど、実際に不登校児で
それが可能な子供って少ないと思うんですよね。


そうすると、やっぱり自宅で何とかするしかない。


小学生のうちなら、進研ゼミみたいな
通信教育で十分通用します。

毎日時間を決めて、やらせてあげれば
学校に行ってなくても、そんなに遅れたりする心配はありません。


うちの娘も小学校の頃は進研ゼミで何とかなってました。
テストだけは受けていたんですが、
そこそこの点数取れてましたし、成績もそこそこでしたから。


ただ、中学になると
やっぱりそれだけだと追いつかなくなります。

通信教育も、学校の授業を受けてないと
なかなか効果が出てきません。


ただ、高校進学のための勉強ってことに
焦点を絞るのなら

自宅で計画を立てて勉強すれば
何とかなるのも事実です。


うちの息子も、3年になってから始めましたが
最低限のことは何とかなりました。


やみくもに勉強しても結果がついてこないでしょうけど
ある程度、やることがわかっていれば
そこだけ集中して勉強すれば何とかなります。

 

でも、これって本人が「やらなきゃ」って思わないと
どうしようもありません。


中学で不登校になった子は
高校に行きたいって思っていない時期もあります。


そうすると
「高校行かないのに勉強する意味ないでしょ?」って
当然ながら勉強しません。


無理矢理「高校どうするの?」ってやらせたところで
全く意味がありません。


本人が「高校に行きたい」「勉強を何とかしたい」って
思うようになるまで待ってあげることが大切です。

 

そうなった時に、きちんと勉強できる環境を
作ってあげれば大丈夫です。


受験勉強に関してだけなら
学校に行かなくても、今は自宅だけでも
十分勉強できますから。

 

とりあえず、子供が勉強したいって思うまで焦らず待って
勉強をしたいって言い出したときに、
きちんと勉強できる環境を与えてあげれば大丈夫です。

関連記事

スポンサードリンク