「クレーマー」になる前に、相手との違いを受け入れようよ

あなたの周りには
いわゆる「クレーマー」と
呼ばれるような人はいませんか?

何か意見を言うたびにケチをつけてくる人

ちょっとでも自分の意見と違うと
「間違いだ」と攻撃してくる人

話のうわべだけ取り上げて
「この前とは言ってることが反対だ」と
揚げ足を取ろうとする人

まぁ、他にもすぐにお店に文句をつけたり
学校に怒鳴り込んで行ったり・・・

そういう人って一人や二人
見たことあるんじゃないかな。

 

私自身も、情報発信をしてるので
私の発信することに関して
批判とか反論とかってメッセージを
いただいたりするんですけど

考え方とか感じ方って
人それぞれだからねぇ。

同じメッセージでも
受け取る側の人によって
受け取り方は違うし

メッセージを発してる方と受け取る方でも
思いが全然違ってたり。

「素敵なメッセージですね」って
言ってもらえても

こっちが意図するのとは
違う受け取られ方してることもあるしね。

 

だけど、それはいいとか悪いとかって問題じゃなく
みんな違って当たり前なんだよね。

 

友達と喋ってても
こっちの意図することとは
違う受け取り方をされて

話が進んで行くうちに
「あれ?なんか違うんじゃ・・・?」

ってことも、あったりしますよね。

 

でも、そこで
「あんたは間違ってる!!!」

って逆ギレしたり、反撃したら
それはただのクレーマー。

「あぁ、あなたはそうやって受け取ってたのね。
 私はこういうつもりで言ったんだけど・・・
 だけど、そういう捉え方もあるんだね」

って、相手のこともきちんと受け止めて
自分の思いも冷静に伝えればいいだけじゃん。

 

なんでもかんでも
「自分が正しい」
「あなたは間違ってる」

じゃ、話し進まないしね。

 

何よりも、誰が何を考えようが自由じゃん。
嫌なら離れればいいだけ。

離れもしないで、文句ばっかり言ってても
お互いに気分良くないし、
何より時間の無駄だよね。

 

それより
「私とは違うけど、そういう考えもあるんだね」
「この前とは違うって感じるけど、本意はなんだろう?」

って受け止めて考えていくほうが

お互いにいい関係ができるし
自分も成長できるんじゃないかな。

 

他人が自分の考えと違っているのは
あたり前のことだよ。

関連記事

 

ページ上部へ戻る