親も子供と一緒に成長していくんです。

子供が親に感謝してくれないなんて当たり前


子供が話を聞いてくれないって
いうのもそうだけど

子供のためにあれこれしてるのに
子供は感謝してくれないどころか
当然のことと思ってて腹が立つ

って思ってる親も多いですよね。


どれだけ、あんたのために頑張ってると思ってるんだ!
どれだけ、あんたのために動いてると思ってるんだ!
どれだけ、あんたのために・・・

 

でも、よく考えてみてください。

子供が当然だって思うのって
当たり前じゃないですか?


親である私たちは
今までの自分の経験や
比較対象をたくさん持ってるけど


子供は、他の世界を知らないっていうか
他の家がどういう状況かなんてしらないわけです。

生まれてきてからずっという
「この家」「この親」が
スタンダードなわけです。


ってことは、当たり前だよね。


たとえ友達とお互いの家のことや
親のことを話したりするようになっても
そこまで突き詰めていくわけでもないし

自分の親とは違うなぁとか
自分の家とは違うんだなぁとか思っても

やっぱり、自分の家が
スタンダードなんだしね。

 

ていうより、親である
私たちだって、子供のころ
そうじゃなかったですか?


例えば、どんなに仕事が忙しくっても
必ず手料理を食べさせてくれた

大人になったり、自分が親になったりすれば
それがどんなにすごいことかってわかるけど
子供の頃は、それが「当たり前」だったわけで。


よその家は、外食だったり
お惣菜で済ましてるんだよって
言われたとしても


「へぇそうなんだ。
 でも、よそはよそ。うちはうちでしょ」

ってなるよね。


もちろん感謝してないわけじゃない。
一生懸命やってくれてることだってわかってる。


それでも、それが我が家の「普通」で
我が家の「当たり前」なんだから

イチイチ「ママってすご~~い」
「ママありがとう」って年中言ったりしないでしょ。


子供が親に感謝しないなんて当たり前。
子供にとっては、自分の親が「当たり前」なんだから。


それでも、子供が大人の世界を見た時に
「自分の親ってすごかったんだぁ」
って思える日がくるはず。
(当たり前って思ってるままかもだけどw)


でも、それを当たり前って思ってくれて
当たり前に毎日を楽しく過ごしてくれれば
親にとっては十分じゃない?


感謝されるためにやってるわけじゃないでしょ。
子供の幸せな顔を見るのが自分の幸せだからやってるんでしょ。

だったら、十分「お返し」してもらってるはず。

 

それでは、また♪

関連記事

スポンサードリンク