最後まで聞いてよ
子供が小学生の高学年くらいになってくると
だんだん親と会話をしてくれないって
悩みだす親御さんが増えてくるんですが・・・
これね、子供から言わせると
「だって、最後までまともに聞いてくれないしぃ」
「途中で自分の言いたいことだけ言い出すしぃ」
「勝手に違う方向に持ってちゃうしぃ」
『面倒になっちゃうんだよね』
先日、ちぃが学校から帰ってきたときに
すごく疲れた顔をして、なんとなく機嫌が悪かったんですね。
「疲れた?」ってとりあえず一言だけ聞いたら
「まぁね、今何時?」
「6時半かなぁ」
「まぢか・・・もっと早く帰ってきたかったのに」
「また、友達と先輩に捕まっちゃってさぁ」
「ほほぉ~」
「○○ちゃんは泣いてるしさぁ」
「泣いてたんだぁ」
「なんかさぁ〇〇ちゃんのクラスに
ちょっと面倒な男子がいるんだけどさぁ・・・」
って、〇〇ちゃんが泣いた原因を話し始めたんです。
で・・・
話が長いwww
しかも、途中までは〇〇ちゃんの泣いてることに
振り回されて機嫌が悪いのかと思っていたら
泣かした男の子の言動がムカつく
その男の子の言い分だけ聞いて、〇〇ちゃんを
一方的に怒った先生がムカつく
だけど、〇〇ちゃんのやったことは
校則違反だしいけないことではある・・・
と、話はどんどん展開されていくわけです。
私自身は、下校の時に〇〇ちゃんに捕まって
なかなか帰れなかったことに対してだけ
腹立ててるのかなぁって思いつつ
「逃げ帰ってくればいいのに」
「嫌だったら付き合わなければいいのに」
って言葉をググッと飲みこんでただ黙って聞いてたんですが。
結局、こっちが思っていたこととは全然違っていて。
子供達が親と話したがらなくなるのって
親が「話を聞いてくれない」かららしいです。
親は「聞いてるよ」って言うんですけどね。
子供が話し終らないうちに
どんどん質問したり、勝手な解釈をして
勝手な意見を押し付けたり・・・
子供は話したかったこと半分も話せないうちに
親が一人で満足して会話終了状態。
だから面倒になって話をしなくなるんです。
別に反抗期だからとか
親に隠し事をしたい年齢だから
とかいう理由じゃないですよ。
親だって子供に
「人の話は最後まで聞きなさい」
って言うでしょ。
親もちゃんと最後まで聞いてよってことなんです。
子供と会話したかったら
最後まできちんと聞いてあげましょ。