親も子供と一緒に成長していくんです。

相談室登校は無理かも


娘と一緒に相談室に面談に行ってきました。

うちの子が通う中学校では
相談室登校をする場合
最初に本人、保護者、相談員、担任との
四者面談が必要だそうです。


ということで四者面談を受けてきたんですが
結論から言うと、娘は
「相談室登校はしない」
らしいです。


相談室登校というのも学校によって
様々な形があるとは思うんですが

うちの子が通う学校の場合
基本的に10時~12時半の2時間半
相談室に通います。


理想としては2時間半しっかりいることですが
現状としては5分くらいで帰る子もいれば
1時間くらいいる子もいたり
2時間半しっかり過ごす子もいるって感じだそうで。


相談室登校をしてるのは
全校で10人ちょっとらしいですが
全員が揃うことはまずない。

10時に登校してきて10時半ごろ帰る子もいれば
11時半ごろ来る子もいたり。


それに相談室に何人か一緒にいても
会話は一切ないと。

椅子やテーブルがいくつかあるんですが
それぞれ思い思いのところに座って
思い思いのことをして過ごすと。


いわゆる「縄張り」みたいなものがあって
自分のスペースで自分のペースで過ごし
他のことは関わることをしない。


読書をしてる子がいれば、絵を描いて過ごす子もいて
手芸をやってる子もいたり、勉強をしてる子もいる。


毎日通う子も中に入るけど
週1回くらいしか来ない子もいるし
週2~3回通う子もいたり。


とりあえず学校に通ってるってことに
意味があるって感じらしいです。

 

そして、午前中他の子と過ごすのが嫌だって場合は
午後に通うという選択もあるらしいです。

午後は原則予約制なので
その時間は本人と相談員しかいないという環境。


相談員と話をして過ごすもよし
話をするのが嫌な時は、午前中と同じように
自分の好きなことをして過ごす。

 

これが、うちの子が通ってる学校の
基本的な相談室登校みたいです。


ただ、相談室登校は原則、教室に戻るための
準備と位置付けているので、教室に戻る意思がないと
相談室登校はちょっと厳しいとか・・・

 

たまたま息子もお世話になった相談員が
面談してくれたんですが

この学校には学年室登校(教材準備室みたいな感じ?)と
保健室登校もあって、担任や学年の先生の考えで
対応が変わってくると。


だから息子の時は、相談室登校が認められなかったのかと
今回のことで、学校の事情とかが色々と見えました。


相談室では、相談室登校をはじめ
何らかの形で学校に通うという選択が難しければ

適応教室やフリースクールという
選択肢もあるから


まず、娘がどうしたいかという気持ちを
大事にしようということで面談終了したんですが


担任は教室に戻る可能性がどんどん遠のくことに
かなり不満を持っていたみたいです。


まぁ担任としては、不登校なんて
認めたくないですからね。


ということで、娘はもうしばらく
家でまったり過ごしながら
この先どうするかじっくり考えていこうと
いうことで落ち着きました。

関連記事

スポンサードリンク