特別支援学級か、普通学級か
特別支援学級を勧められて
どうしたらいいか悩んでるけど
特別支援学級って、そもそもどんなところなの?
特別支援学級に通った場合、子供はどうなるの?
正直、これって自治体によっても学校によっても
先生によっても大きく違ってきて
「こうなってるよ」
って言いきれるものがないんですよね。
基本的に、特別支援学級って
子供の特性や状況に応じて
その子に合った学習指導や生活指導を
していくようになっているんですけど
現状は、そうとばかりは言えないって
ところも結構あるようで。
特別支援学級だからといって
先生にそういった子供に対する知識がない
場合も少なくないですし
全ての子どもに目が届ききらないために
みんな同じカリキュラムで進むしかないとか
症状の違いでクラスを分けることは
出来ないという学校もありますし。
もうね、ホントみんな同じ環境ではないってことです。
これは、普通クラスでも一緒ですよね。
担任の先生や学年主任の先生によって
指導法が全然違ってくるとか
校長先生が変わると学校の雰囲気が
全然変わってくるとか
教育委員会からの指示で
今までとは違う方針になるとか。
特別支援学級の捉え方も
学校によって色々ですし
特別支援学級を勧める基準も
バラバラですしね。
だから、もし本当に
どちらか選ぶような状況にいるのであれば
実際に自分の子供が通う学校の
支援学級を実際に見学するなどしたほうがいいと思います。
また、普通学級に通った時と
支援学級に通った時に
学校側の対応の違いなども
直接確認したほうがいいと思います。
とにかく、この問題って
「これがいい」
「こうするべき」
って答えがないので
難しいし、大変だけど
親が子供のことを優先に考えて
どうするべきか決定してあげるしかないんですよね。
それでは、また♪