親も子供と一緒に成長していくんです。

親は経験済みでも、子供にとっては・・・

学年末、新年度のこの時期
不安定になっている子どもも多いです。

特に「進学」する子供たち。
小学校から中学に上がる子
高校生になる子、大学生になる子・・・


新しい環境に馴染めるか
人間関係がうまくいくか
本当に不安でいっぱいだと思います。


もちろんワクワクもあるとは思うけど
それよりも不安の方が大きいんじゃないかな?


最近は「小1プロブレム」「中1ギャップ」
「高1クライシス」「小4ビハインド」
なんて言葉もよく耳にしますしね。


それだけ、多くの子供たちが
新しい環境になかなかなじめなかったり
不安を抱えてるってことだと思うんです。


で、親の方も初めてのことは不安になりますよね。
だから、最初の子の時は、かなり神経質になったり
気にかけたりするんです。


自分も不安だから、子供と一緒に
ああでもないこうでもないって
バタバタするんです。


だけど子供は親と一緒に
乗り越えられるので
けっこう頑張れたりするんですが


問題は2人目以降。


親は2人目、3人目になると
最初の子で経験してるので
不安になることが少ないです。


しかも3つ違いとかだと
先生も上の子と一緒ということも多くって

「だったら心配ない」

って安心してたりします。


でもね、親はすでに経験してきた道だけど
子供にとっては、どれも初めての経験です。


2番目だろうが、3番目だろうが
その子たちにとっては
全てが初めてなんです。


「そんなことで心配しなくても」

って思うようなことだって
本人にはすごく大きな問題なんです。


最初の子の時のことを
思い出してください。


親子で色んなこと心配したり
不安になったりしましたよね?


そういう気持ちをきちんと
汲んであげてください。


そして、

「そんなの大したことないよ」

って突き放さないで


きちんとその子の不安を聞いてあげて
受け止めてあげてください。


その子によって
不安になる部分も全然違います。

だからこそ、きちんと
その子に向かい合ってあげてください。


そして
「ママに言えば大丈夫」
「家があるから大丈夫」

って安心していられるように
してあげてください。

 

「みんな乗り越えてるんだから!」
「みんなできてるんだから!」
「みんな頑張ってるんだから!」

って言葉は絶対にいらないからね。

 

それでは、また♪

 

関連記事

スポンサードリンク