親も子供と一緒に成長していくんです。

反抗期って・・・


気づいたらGWも終わりましたね。
楽しいGWになりましたか?

子供が中学生や高校生だと
毎日部活で、いつも以上にバタバタって
家庭も多かったかもしれませんね(笑)

我が家は、中学まで
徒歩2分のマンションなんですが

毎朝7時過ぎくらいから
運動部の大きな声が聞こえてきました。


まぁ、GWに限った話じゃないので
全然気にならないんですけどね。


で、この時期になると増えるのが
親子の衝突ってやつです。


4月は新年度がスタートしたばかりで
子供も新しい環境に慣れるために
いっぱいいっぱいのため、
自分のことで精一杯なんですけど


GW~GW明けくらいになると
だいぶ生活のリズムも出来てきて

落ち着いて自分の置かれてる環境を
見つめる余裕も出てくるわけです。


そうするとね、
今までスルーしてきた
(かまってる余裕がなかった)
親の態度とかが気になってくるわけですよ。


中学生、高校生って言ったら
思春期真っ只中ですからね。


思春期って結局のところ
子供から大人になっていく時期なので
親離れをする準備をしてるわけです。

ようは自立していこうと
頑張りはじめる時期ですよね。


今までは親に守ってもらってるから
親の言うことが一番だった。

まぁ不満に思ってたことがあっても
言うことを聞かないと
自分だけでは生きていけないわけだし。


だけど、自立をし始めようとすれば
当然ながら、自分で自分のことに責任を
持たないといけないわけだから

親の言うことばっかり聞いてられなくなるわけです。
自分の人生だもんね。
親とはいえ、最後まで責任持ってくれるわけじゃないもんね。

そしたら、自分で納得できるように
歩いていかないといけないわけで

親の言うことを全部聞けなくなったって
当たり前のことなんだよね。


もちろん、親の接し方に不満がなければ
反抗しないことだってあるけど

どんなに子どもを信じて、
そっと見守ってる親だって

子供にしてみれば
1つや2つ不満はあって当然。


だって、いくら親子だって
やっぱり考え方は違って当然だし
違う人間なんだからね。


そう考えると
子供が親に突っかかってきたり
反抗してくるっていうのは

一生懸命、自立しようって
頑張ってるってことなんだよね。


それを
「親の言うことも聞かないで」
「親に反抗ばっかりして」
って嘆くのは

子供に自立するなって
言ってるようなもんでしょ。


いつまでたっても
子供の面倒見続けるの?

いつまでたっても
親離れさせないでいるつもりなの?


子供が親離れしようと
一生懸命頑張ってるんだから

親も子離れできるように
頑張る時期なんだよ。


そろそろ、子供の監視をやめて
親も自分自身の人生楽しもうよ。

 

それでは、また♪

 

関連記事

スポンサードリンク