親も子供と一緒に成長していくんです。

「お兄ちゃん」ばっかりになってませんか?


まだまだ日本って「長男」神話が
残ってますよね。


長男は「家」にとって特別な存在というか・・・

後継ぎとかそういうイメージがまだまだ
根強く残ってるところがあります。

 

昔は、たしかに長男が親の面倒も見る代わりに
親の財産も優先的に受け継ぐとか

家業を継ぐのは長男の役目とか
先祖代々のお墓は長男が守らないといけないとか

長男って色々な意味で「特別」な存在でした。


だけど、今は一人っ子だって多いし
家を継ぐって言っても、サラリーマンが多かったり
「田舎」もなかったり。


なのに、いまだに「長男」って特別だっていうのが
けっこう残っています。

特に第一子が男の子だと余計ですよね。

初めての子っていうのは親にとっても
特別な思いがあるのは仕方ないですけど
これが男の子だと余計に強い気が・・・。


しつけも一生懸命だし
勉強だって手をかけるし。


その子にすごく「期待」するっていうか・・・


で、長男君ってそういう親(特に母親)の思いを
しっかり受け止めていて
期待に応えようと一生懸命頑張るんです。

だから、とっても「いい子」で。


そうするとますます親は長男を
かわいがって期待するようになって。

 

まぁ長男君も大変なんですけど
下の子も大変というか寂しいんですよね。


特に下の子が女の子だと
母親にしてみれば二人目の上に同性なので
長男より余裕があるというか
色々と見えてくるので

子育ても大雑把になってくるし

「女の子だから」って
比較的放置しがちに。


親もおじいちゃんおばあちゃんも
おじちゃんもおばちゃんも

「長男君」のことばっかり・・・


長男君はちょっとでも成績が悪いと大騒ぎだけど
妹は「まぁ女の子だしね」でスルー。

女の子として「はずかしくない」ように
育ってくれさえすれば、あとは好きにしなさい

っていうか

「どうせ結婚するんだし・・・」
みたいな扱いでw

 

今の時代、長男とか関係ないし
男の子だろうが女の子だろうが
関係ないと思うんだけど。


実際に結婚したからといって
長男が親の面倒を見るとは限らないし

女性だって結婚しても
バリバリ仕事する人が増えてるし

娘夫婦と同居する親だって増えてるわけだし・・・


なのに「長男」がいまだに特別扱いされて
下の子たちは・・・

 

実際にこういう問題で
不登校になったり、親に対する反抗がひどくなる
子供がとても多いです。

 

親は「そんなつもりない」っていうけど
「つもり」なだけで

子供は、そういう扱いをされてるって
感じてるわけです。

 

「お兄ちゃんばっかり」
のママ、要注意ですよ。

関連記事

スポンサードリンク