親も子供と一緒に成長していくんです。

不登校枠という選択肢と現実


中学で不登校になると進学って大きな問題に
なってくると思います。


今は不登校児をサポートしてくれる体制も
だいぶ整ってきていますが
それでも、まだまだ厳しいですよね。


以前は自己推薦という制度で
一部の公立高校や私立高校を
受験することができましたが

今はその制度を廃止している
学校や自治体が増えてきています。


そうすると、通信制高校や
サポート校などしか通えないのか・・・


最近は、「不登校枠」という制度で
受験ができるようになってきています。


中学は通わなかったけど
高校は普通高校に行きたいって子供にとっては、
可能性があるってことですよね。


ただ、これがかなり狭き門らしく
各学校1~2人くらいしか
不登校枠というのがないらしいです。

不登校児の現状を考えると
この枠は絶対的に少ないわけで。


それと、不登校枠といっても
筆記試験は普通にあります。

入学後、不登校だった子だけ
別扱いするわけじゃないですからね。


その学校に入学してくる生徒と
同じ程度の学力がないと
本人が辛い思いをするわけですし。


内申はほぼ免除状態の代わりに
学力はきちんと追いついているのは
最低限の条件になります。


ということは、まず受験勉強は
きちんとしておかないといけません。


本当に普通高校に通いたいって
考えているなら

受験のためだけだとしても
勉強するのもアリだと思います。


ただ、学校に通って塾にも通って
周りからあれだけ口うるさく言われても

勉強するのって子供にとっては
大変なことだったりします。


不登校児はそういう環境がない方が多いので
そういう意味でもかなり大変です。


学校はダメでも塾なら通える
という場合なら

塾に通って受験勉強するのも
1つの方法だと思いますが


他の人と接するのは・・・
となれば、自分で頑張るしかないです。


ただ、不登校枠があるから
高校は普通高校に行くべきってことではなく

その子がどういう選択をするのが
一番なのかってことを
最優先するってことだけは忘れないでください。


あくまでも、そういう選択もあるんだねって
知っておいて損はないって程度です。

 

それでは、また♪

関連記事

スポンサードリンク