親も子供と一緒に成長していくんです。

子供が朝起きれない


子供が朝なかなか起きなくってイライラする!
ってママさん多いんじゃないですか?

特に不登校児は昼夜逆転しちゃって
朝どころか昼近くまで寝てるとかw


我が家も娘は現在、
完全に昼夜逆転です。

だからお昼頃起きて
お昼ご飯を食べるところから
一日がスタートwww


息子も、不登校時代は
似たようなもんでした。

息子の場合は、不登校のくせに
なんだかんだと学校に顔を出さないと
いけなかったので

さすがに昼まで寝てるということは
ほとんどなかったですが。


それでもサポート校に通うようになってからも
朝なかなか起きられずに遅刻とか

朝ご飯食べてから、そのまま寝ちゃって
学校に行かないとか

そんな毎日がこの3月まで
ずっと続いてました。


こっちは子供たちのために
朝からバタバタ動いてるのに
肝心の子供たちは全く起きず・・・


私もかなりイライラしたし
怒鳴り散らしてた時期も
ありましたけど。

 

あきらめました。


ていうより、
起きないのは、起きなくていいから
ってことに気づいたんです。


娘は、不登校なので
朝から起きても、何もすることがないわけですw

出かけるとしても、ほとんど午後からなので
行動は午後からで十分。

夜は私たちが寝るまで
一緒にワイワイおしゃべりして

私たちが寝てから
自分のやりたいことを黙々と。


だけど、フリースクールに行ったりする日や
朝から外出しようって日には
きちんと朝起きます。


あと、がっつりお菓子作りをしたいと
思ってる日とかも、きちんと起きます(笑)


起きる必要があれば起きるんだよね。

 

息子はもろにその状態です(笑)

サポート校に通い始めてからも
学校に通うこと自体が大変だった時は
やっぱり起きれなかったし


通えるようになってからも
まだまだ「受け身」だったので

起こされてやっと起きる
起きても二度寝しちゃうとか

「今日は間に合わないから休むかぁ」

なんてしょっちゅうだったのに


3年になって自分に目標が出来て
そのために、少なくとも1学期は
無遅刻、無欠席で頑張ると決めてからは

自分で目覚ましで起きてくるし
時間になるとさっさと学校に行くし

夜もそれなりの時間に
自分で寝るようになったし


週末は体休めるために
昼近くまでがっつり寝て

だけど、日曜日は
リズムを取り戻すために
遅くても9時までには起きるようにする


みたいに、自分で生活リズムを
整えるようになってて。


ホントに「突然」なんですよね。
小学校の時も自分で朝起きれなかった子ですから(笑)

サポート校に通うようになった時に
大音量の目覚ましを買ったけど
起きれなかったのに

今はスマホの目覚ましだけで
起きてるという・・・w

 

娘は学校に通ってた頃は
完全に自分で起きてたしね。


そう考えると
起きれないんじゃなくて
起きる必要がないから起きない


自分で必要だって感じたら
勝手に起きるってこと。


「不登校じゃないのに起きない」
っていうのは、

子供の中で、学校に行く必要がないとか
学校に行きたくないって気持ちがあるからだと思う。


必要だって感じれば起きるし
自分から行きたいって思ってれば
ちゃんと起きるはずだから。


だから、起きないからって
怒ったところで改善はされないかと。


起きなければ起こさないで
遅刻させてもいいんじゃない?

本人が「困った」って思えば
起きる努力をするようになるはずだし。


子供の「朝、起きない」を
親が悩む必要はないってこと。

 

それでは、また♪

関連記事

スポンサードリンク