ママ友って必要なの?

ママカーストほど辛い目に遭ってるわけじゃないけど
ママ友との付き合いに悩んでいる人って
案外多いんじゃないかなって思います。

そもそもママ友って、友達なの?

ママ友って子供が出来て
公園デビューあたりから出来てくるけど
今までの「友達」とは明らかに違うよね。

自分が子供の頃や学生の頃の友達っていうのは
自分が本当に居心地がいいと思う相手だったり
何でも相談できたり、お互いに助け合える
相手だったわけだけど

ママ友って全然違うもんね。

公園デビューだって、子供が他の子と
うまく遊べるように

まずママが他のママと仲良くなって
仲間に入れてもらって・・・

そこには自分が仲良くなりたいとか
付き合っていきたいとかってこと以外の
「何か」が入ってきてて。

子供が仲間外れにならないように
子供が仲良く遊んでもらえるように

他のママたちに嫌われないように
他のママたちに認めてもらえるように

本来の「友達」とは明らかに違って。

それが幼稚園に入っても
小学校に上がっても続いて。

ていうより、どんどんエスカレート
していくんだよね。

幼稚園で子供同士が仲良くできるようにするには
親同士が仲良くないといけないって
空気が流れてて・・・

ランチだったり、お茶会だったり
たまに飲み会とかもあったり・・・

そういうのに誘われたら
なかなか断れないし。

だからって目立ちすぎても
今度は目をつけられて
親子で仲間外れにされるし・・・

自分の意見を言えるわけでもないし
自分のことを相談できるわけでもないし

逆に、みんなと「同じ」を頑張って
装ってないと痛い目に遭うし・・・

 

こんなの友達でもなんでもないでしょ?

一緒にいても楽しくないのに
一緒にいても緊張ばっかりしてるのに
一緒にいればいるほど憂鬱になるのに

 

ママ友って別に必要ないんじゃないの?

子供のためとか言うけど
子供は子供の世界があります。

公園デビューがどうのっていうけど
そのくらいの小さい子供って
一緒に遊んでるようで、それぞれがやりたいことやって

「友達と遊んでる」って意識はほとんどないです。

だから無理して友達を作らなくても
全然問題ないし。

公園に行ったからって周りと付き合わないと
いけないなんてこともないし。

幼稚園だって親と関係ないところで
友達は作るから。

幼稚園が終わった後に遊ぶ相手が
ママ同士が仲いい子ってなりやすいだけで。

これってすごく不思議なんだけど
子供が他の子と約束したって言っても

「このくらいの年齢の子供は自分たちで
 まともに約束できないから、親がセッティングしてあげないと」

って、仲いいママグループで固めようと
親の方がするんだよね。

子供はまだ勝手に遊びに行ったりできないから
母親の言いなりにならないといけないし・・・

結局、親同士が子供の友達を
制限するためにグループを作るみたいな。

 

だけど、そんなのは幼稚園まで。
小学生になれば、親と関係なく友達関係は
どんどんできてくるから。

いくらママ友がどうのいったって
子供はそんなの無関心だし。

子供は子供、ママはママ。

ママだって、本当に付き合いたいって思える
相手とだけ仲良くすればいいだけのこと。

 

私自身、子供が二人いますが
上の子の時には、幼稚園時代は
ママ友が何人かいたけど

小学校がバラバラになって
そのまま疎遠になったし・・・

小学校に上がってからは
ママ友との付き合いは一切なくなったし。

下の子の場合は
幼稚園から子供抜きで仲のいい
ママ友が3人くらいいて

小学校でたまたま仲良くなったママが1人いるけど。

どっちも本当に何でも話せる「友達」だから
自分たちが会いたいと思えば会うし
連絡取りたいと思えば取るし・・・

だけど、みんなそれぞれ忙しいから
半年とか1年全然集まらなくても平気だし。

子供同士も仲良いようなそうでもないような
子供は子供で勝手にやってる感じだし。

 

そんな付き合いしかしてなくても
私も子供も困ったことってないし

むしろママ友のことで悩んだり
振り回されたりっていうストレスがないから
毎日お気楽に過ごせるし。

 

ママ友のことで悩んでる人は
一度離れてみたらいいと思います。

意外と
「なぁんだ、問題ないじゃん」
ってすっきりするかも。

関連記事

 

ページ上部へ戻る