お試しが良かったとしても・・・

気になる商品やサービスの
「お試し」を利用してみるって人って
けっこう多いと思います。

 

化粧品を変えようと思った時に
自分の肌に合うかとか、
望んでる効果が得られるかっていうのは
気になりますし

スーパーの食料品売り場でも
新商品やいつも買わないものが気になっても
本当においしいのかって気になるかと思います。

だから、試供品だったり試食で
確認するんだと思うんですよね。

 

他にも子供の塾や習い事で
体験入学を申し込む人も多いと思います。

自分が何かサービスを受けようと思った時でも
「無料体験」や「体験サービス」などを
利用することもあるかと思います。

でも、

「しっかり確認できて納得したから大丈夫」
って購入したり申し込んだりしたら

「こんなはずじゃ・・・違うじゃんw」
って目に遭ったってないですか?

 

例えば、食料品なら試食である程度味がわかりますし
試食後の購入ってさほど失敗はないと思います。

化粧品でも、口紅だったりアイシャドーなどの試供品なら
1回使ってみれば発色とかつけ心地って大体わかります。

だけど、基礎化粧品とかシャンプーなどは
3日分くらいの試供品をもらったとしても
効果などはなかなかわからないですよね。

1週間くらいでもわからないことって
多いですしね。

もし3日間使ってみて何となく良かったと感じても
実際に購入して使い続けたら

大したことなかったとか、
思ってた効果が得られなかったとか
肌に合わなかったとかってことが
起こることだってあります。

 

また、塾や習い事の体験入学も
その時はすごく親切で子供が楽しめるような雰囲気でも

実際に入ってみると全然違ったってことも
決して少なくないです。

無料体験などもそうですよね。
その時MAXの効果を持ってきて

「これなら・・・」と思ったら
すごく時間がかかるとか
そこまでの効果や結果を継続するには
かなりの金額が必要とか。

 

お試しって、あくまでもその商品やサービスを
購入してもらうために

「すごくいいですよぉ~~~」って
アピールするものですからね。

「きちんとお試しで納得したんだから
 文句はないよね?」

って場合だってあるわけです。

 

だからこそ、お試しだけを信じ切っちゃうのも
危険だったりするんですよね。

お試しだけじゃわからないものって
実はいっぱいあります。

だから、もっと冷静に見極める力や
失敗しても自分できちんと納得できるものだけを
選ぶようにしたいですね。

 

「お試しに騙されたぁ~~~」

と、相手のせいにするんじゃなく

それを選んだのは自分自身だという責任を
きちんと持てるようになれば

お試しも上手に活用できるようになると思います。

関連記事

 

ページ上部へ戻る