ただ、「受け取る」ことが、相手を幸せにしてる

誰かが自分に何かをしてくれようとした時
「私はそんなことしてもらう価値がない」
って、拒んでしまうことってありますよね。

または、何かをくれるって言われると
「そんなもの貰えない」
って全力で拒否したり(笑)

これって、

何かしてもらったら
お返ししないといけない

何かをもらったら、同じくらいの
お返しをしないといけない

って思っちゃうからだと思うんですよね。

だけど、受け取ったものを同じだけのものを
自分には返すことができない。

「だから、受け取れない!!!」

 

そんなことしなくていいんだよ。

相手はあなたに喜んでもらいたくって
「あげたい」って言ってるだけなんだから。

今のあなたに受け取ってもらうことが
あなたにも、その人にとっても
一番幸せな形だと思ってるだけだから。

お返しなんて求めてないのよ。

 

私の母がよく言ってたのが

「親孝行なんてしようと思うな。
 親に何かを返そうなんて考えるな。」

って言葉。

「親は子供に幸せになってもらうことが
 自分の幸せだから、出来ることは何でもしてあげたい。
 ただ、そう思って、勝手にやってあげるんだから
 黙って受け取るだけでいい。
 それだけでもう親孝行なんだから」

「で、自分が幸せになった時に
 同じようなことを必要としてる人に
 自分ができることをやってあげればいい」

「その人にお返しするんじゃなく
 次の必要としてる人に回してあげる」

「してくれた人にお返ししようとしたって
 その人には必要ないものなんだから」

「必要としてる人に回してあげることが
 本当の意味での『お返し』だと思うよ」

そうなんだよねぇ

 

で、先日たまたま息子とこれからのことを
あれこれ話したときに

「俺、お前たちに何か返したいって思ったけどやめるわ。
 親や先生にいっぱいお世話になったけど
 結局、それって親や先生の「役目」だもんな。

 だから、そこにお返ししても仕方ないって思った。
 だったら、俺が受け取ったものは、昔の俺みたいに
 苦しんでるやつに、渡したいと思う」

って言われて。

 

あぁ、息子はちゃんと「受け取る」ことができるようになって
本当に幸せになることを受け止めたんだなぁって

それだけで、今まで私が息子にしてきたことが
全て報われた気がして

私の方がすごく嬉しい気持ちになって
幸せになれちゃって、大泣きしちゃって。

 

あなたは受け取るだけでいい。
「ありがとう」ってもらっちゃうだけでいい。

それだけで、相手はこんなに
幸せにしてもらえるんだkら。

関連記事

 

ページ上部へ戻る