親も子供と一緒に成長していくんです。

子供に安全にスマホを使わせるために


子供のスマホの使い方や
パソコンの使い方って
親にとっては悩みのタネですよね。


今は小学生だってスマホを使いこなしてる子もいるし
中学生になればかなりの子がスマホを持ってたりします。


友達との連絡とかコミュニケーションツールとして
もうスマホなしでは無理って子も多くって
親も渋々与えてしまってるってパターン多いですよね。


と言いながら、やっぱりスマホやパソコンで
トラブルに巻き込まれたり、イジメにあったり
時には事件に巻き込まれることもあり心配です。


学校でもそういった注意はしてますけど
なんていうのかなぁ、すごく曖昧っていうか
きちんとした指導って出来てないんですよね。


単純に「SNSは危ないからやめなさい」
「パソコンは親の前で使いなさい」
みたいなことばっかりで。


いじめの原因になるからダメだ
詐欺に遭う可能性があるからダメだ
個人情報が流出するからダメだ


言ってることはわかるんだけど
そもそも、どうして危ないんだ?
何を注意したらいいんだ?
ホントにトラブルに巻き込まれたときは?

みたいな肝心なことを
話してくれてないんだよね。


先日、娘の今後のことで
担任と面談した時にも
LINEの話とかしてたんですけど


そもそも先生がLINEの危険性とか
SNSでの注意点とか、ネットで買い物するときの注意点を
知らないまま使ってるんですよ。


子供には危険だから使うなって言いながら
先生は深く考えることもなく
気軽に使っちゃってる。


で、私が危険性の話とか
それを防ぐためにどうすればいいかって
話をしたら


「私LINEやめます!明日子供たちにも言います!」

って・・・w


まぁLINEをやめるのはいいけど
それよりも、きちんとした使い方を
大人がまず知ろうよって。


私自身LINEは使っていません。
でも息子は友達との関係でどうしても
導入しないとというので

その時に改めてLINEについて
徹底的に調べました。

まぁ調べれば調べるほど
反対する理由しか見つからなかったんですが


それでも、周りとの関係で
ひとりだけ使わないわけにはいかないってことで
出来る限りのリスク回避法を教え込んで
最低限の利用という条件で許可しました。

 

でね、たまたま昨日
スマホでネットサーフィンをしていた息子が

「やべっ」
って大声出して。

「ウイルスに感染したって」
「今スキャンした」
「・・・なんかダウンロードしろって出てきた・・・」
「これダウンロードすればウイルス駆除できるらしい」


おいおい、ちょっと待て。

セキュリティアプリ入ってるよね?
そのアプリそんな通知の仕方しないよね?
もそもどんな画面が出てきたの?


あと一歩で騙されるところでしたw

「スキャンだけやっちゃったけど大丈夫?」
って心配そうな息子。

「まぁ最悪アドレスとかは抜き取られてるかもねーーー」
「でも変なのダウンロードしなかったから最小限の被害じゃない?」

って言ってる先から迷惑メールがwww


たまたま、私が目の前にいて
怪しいって気づいたから、寸止めでしたが

こういうのが出て子供が大騒ぎすると
親も一緒にっていうか、親の方がパニックになって
変なことしちゃうことが多いです。


子供にただ「危ない」っていうんじゃなくって
親がまず、きちんとスマホやパソコンについて
知識を持ちましょう。


子供の方が詳しくって・・・って
まかせっきりにしてる人も多いけど

そういう安全面についてとか
ルールみたいな部分は
子供はそんなに考えてないですからね。


そういったところだけは
親としてきちんと勉強して
子供に伝えてあげましょう。


学校でやってるから大丈夫って
危なすぎですからね。


「危ないから使っちゃダメ」が
通用しなくなってる時代だからこそ
親もきちんと学ばないとね。

 

それでは、また♪

 

関連記事

スポンサードリンク