親も子供と一緒に成長していくんです。

別に親の昔話を聞きたいわけじゃない


「ママの頃はもっときつかったよぉ」
「ママの時なんて・・・」
「ママの時に比べたら、そのくらい・・・」


子供が学校のことで悩んで話してきたり
不登校になったりすると、
親ってなぜか自分の子供の時と比べて

「あの頃の方が大変だった」とか
「あの頃に比べたらこのくらい」とか
「そのくらいのこと、自分の時だっていっぱいあった」

みたいなことを言いがちです。


これって、他の場面でもやりがちですが
絶対にやっちゃダメです。
ていうか、比べること自体無意味です。


だって、自分たちの頃と今の子供たちを取り巻く環境って
全然違うじゃないですか。


大人の世界だって、すごいスピードで
変わってきてるわけだし、
数年前と今の常識が平気で違うことだって
いっぱいありますよね。


子供だって一緒です。
たった数年の違いでも全く違うことがいっぱいるのに
親の時と比べられても、何の解決にもなりません。

 

同じようなことがあっても、その背景や環境が
あまりにも違うんですから、

自分たちの頃はこうだったとか言っても
通用しないこともたくさんあるわけです。


悩みや問題だって、似てるようで違うことだって
たくさんあるわけです。

 

大事なことは自分の時と比べたり
自分たちの頃の「常識」を持ち出して
話をするのではなく


まずは子供の置かれている環境をきちんと
理解してあげること。

子供の悩みをしっかり受け止めてあげること。


昔の常識と今の常識は違うということを
親がしっかり理解しておくことが大切です。


子供はそんな「昔話」「思い出話」が
聞きたいわけじゃないですからね。

 

昔話や思い出話は、別の機会に
楽しくやってくださいw

関連記事

スポンサードリンク