不登校の原因を探すより大事なこと
子供が不登校になると
親や学校は、まずその原因を
探すことに必死になります。
私も長男の時は
必死に探しましたw
でも、不登校なんて1つの「原因」だけで
なるもんでもないし
親や学校が納得できる
原因でなるとも限らないわけで。
どんな原因だろうが
不登校になった。
それが「事実」であって
その事実を受け入れることが
一番大事なんですよね。
そこに「理由」や「原因」というような
よけいなフィルターをかけるから
どんどん話がややこしくなる。
不登校になった時は、
あれこれ原因(犯人)探しをするより
「これから、どうしていきたいか」
っていうことを考える方が
よっぽど大切だと思うんです。
この「どうしていきたいか」っていうのは
学校に戻るとか、そういったことじゃないですよ。
まず子供自身が、これからどうしたいか考える。
しばらくはダラダラしたいっていうんならそれもよし。
好きなことをとことん楽しみたいならそれも良し。
とにかく不登校になったことが
どうとかいうんじゃなくって
学校に行かなくなって自由になったことで
子供はどうしたいかってことを考えさせてあげる。
そこに学校に行くって選択がなくても
全然問題ないしね。
学校に行かなくても
「勉強だけはしたい」
って言いだすこともあるかもしれない。
そういう「何かしたい」っていう
子供の気持ちを、否定することなく
できるかぎり可能にしてあげれるように
サポートしてあげればいいだけだと思います。
「あれやりたい!」って言ってきて
サポートしてあげた途端に
「やっぱやめるわ」
ってことも、いっぱいあると思うけど
それも、子供なりに
自分の興味や可能性を模索してる
最中のことだから
「すぐにやめちゃって・・・」
「また飽きるんでしょ・・・」
「最後まで続くの?」
ってNGワードを並び立てないで
ゆるーく見守ってあげてください(笑)
それでは、また♪