「見守る」って大変だけど・・・
子供に対する過保護とか過干渉が
子供の自立の妨げになったり
子供が自分自身に自信を持つことができない
ってことは、わかってても
黙って見守るとか
手を出さない、口を出さないって
本当に難しい
見守ろう、子供に任せようって
腹を括ってみたものの
やらなきゃいけないことを
全然やろうとしないとか
大事なことをすっかり忘れて、
自分のしたいことを
優先しちゃってるとか
もうね、黙って見てるだけで
本当に大丈夫なのか?
って、こっちの心臓がバクバクで。
うちの息子なんて自分で
「高校に行きたい」
「今までできなかったこと色々やりたい」
「自分の可能性を探したい」
ってサポート校に行ったのに
学校も行ったり行かなかったりだし
提出しないといけないレポートだって
期限ギリギリだったり
今年なんて、表向きの期限には間に合わず
最終期限までに何とかするって状態だし。
今までできなかったことをしたいって
言ってたわりには
別に何するわけでもないし
例えば、学校には色々な体験ができるような
授業とかプログラムが用意されてるのに
全然参加しないし
自分の可能性も何も、なんにもしてないのに
可能性も何もないじゃんって状態。
もう高3になるっていうのに
進路だってどうするのか・・・
こんな状態で、ただただ
「見守る」っていうのは
親にとっては本当に拷問に近くって。
「明日は朝から学校行くから起こしてね」
って頼まれて、起こしたって
まともに起きることなんて
滅多にないし
それどころか
「今日は休むわ」
って、あっさり学校行かないって言い出すし。
レポートだって、期限がやばいし
わからないところいっぱいあるから
協力してほしいって言ってきたって
自分はゲームしたり、スマホいじったりして
全然動こうとしなかったり。
かと思えば、突然やり出して
こっちの都合なんてお構いなしに
「これ見てほしい」
「これ手伝ってほしい」
って始まるし。
いいかげん、ブチ切れたくもなるよね。
自分で決めたことも、まともにやらないで
しかも自分だけの問題ならまだしも
人のこと散々振り回して。
だけど、ホントにホントにちょっとずつなんだけど
以前に比べると、成長してるかも!?
って思えたりもしないこともないんだよね。
1年の時は、たしかに期限までに
レポート提出出来たけど
ほとんど自分でできなくって
私や先生に助けてもらって
辻褄合わせたって感じだったのが
今年はたしかに期限には間に合わなかったけど
友達と一緒に教え合ったり
自分で色々と調べてみたり
1年前のような丸投げに近い状態じゃ
なくなってきてるし
1年の頃は、本当に学校以外は
ほとんど外出しないというか
いいところ学校帰りに本屋に寄ったり
家の近所のショッピングモール内の
ブックオフや本屋に行くくらいだったのが
回数は多くないけど
学校帰りに友達と遊んできたり
休みの日に友達と会ったりと
「友達」との関わりも
少しずつ出来てきてたり。
進路も大学がどうのとか
専門学校がどうのなんてことは
全然考えてないみたいだけど
将来的にどんなことをやりたいのかってことは
まだ漠然とだけど考え始めてるみたいで
学校に行く代わりにオンラインで
そういう勉強ができないかとか
相談してきたり。
毎日の生活態度とか行動を見てると
腹立つことばっかりだし
口を出したり、
手を出したりしたくなること
ばっかりなんだけど
年前と比べたらちょっとずつかもだけど
確実に成長してるんだよね。
毎日一緒にいるから
なかなか気づけないんだけど。
見守るって、子供のためでもあるけど
親が成長するためのものかもしれないよね。
それでは、また♪